ナチュログ管理画面 地球のことを考える 地球のことを考える 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月27日

ためしてみよう!実験室

札幌の子育て支援関係のNPOの依頼で、年長児童〜小学4年生24人を対象に、科学体験教室を実施しました。
今回は、同じようなものを混ぜても違うものになったり、混ぜかたが違うと出来上がりが違ったりという不思議な体験を通して、科学に興味をもってもらうことをねらいとしました。
元高校の理科教員で、大学でも科学教育を専門としていたこともある理事長(おやぶん)と、理事長の研究室の卒業生で特に実験・クラフト系の活動が得意な自然体験活動インストラクター(たたみん)の指導で、卒業生・ゼミ生スタッフ総勢7名による体験指導でした。
活動内容は、液体石鹸・洗濯糊・食塩水・ホウ砂水を使ったスライム・スーパーボール・固形石鹸作りです。
最後は作ったスーパーボールでゲームをして不思議体験は終わりました。
毎年1回テーマを変えての活動で、リピーターのこどもらも多く、「あ!たたみんだ〜」などと声がかかるなど、名前を覚えていてくれたりもするのでこちらも楽しい時間でした。



最新記事画像
もうすぐ募集開始!
えぞCONEの募集開始
新刊書籍発刊のお知らせ!
今日も好天
今日の滝の上公園は大混雑!
クラフト教室開催中
最新記事
 もうすぐ募集開始! (2015-05-20 18:09)
 えぞCONEの募集開始 (2015-01-14 14:23)
 新刊書籍発刊のお知らせ! (2014-12-30 16:38)
 ふくしまキッズ、無事終了 (2014-12-29 22:00)
 ふくしまキッズ募集開始 (2014-11-04 10:19)
 今日も好天 (2014-10-18 12:55)

Posted by 北海道自然体験活動サポートセンター at 12:07│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ためしてみよう!実験室
    コメント(0)